top of page

さくら・さくらんぼ・第2さくら保育園

保育方針
-
子どもの生きる力と、自主性、意欲を育てる
-
豊かな感性と創造力を育てる
-
仲間の中でやさしい思いやりを育てる
-
父母との話し合いを大切にし、協力し合う
さくら・さくらんぼ・第2さくら保育園は、緑に囲まれた広い環境と、国の基準を上回る保育士配置の中で、子ども達が自然に触れ、心と身体を開放して遊び、生活する保育園です。
園庭には大きな山や木陰があります。夏には大きなプールでダイナミックに遊びます。
豊かな遊びや「さくら、さくらんぼのリズム遊び」を通して、バランスの取れたしなやかな身体づくりをめざしています。
子どもたちがよい文化にたくさん触れることも大切にしています。民族芸能や大きい子は優れた演劇なども鑑賞します。
0歳の保育

0歳の保育
広く、ゆったりとした、日当たりの良い保育室で、よく遊び、たっぷり食べて、ぐっすり眠ります。動くようになるとパンツになって意欲的に探索活動をします。たくさんハイハイすることでしっかりとした足腰を作ります。
![]() | ![]() 芝生の斜面もいっぱいハイハイ |
---|---|
![]() 0歳児専用の水遊び場で | ![]() 離乳食(後期食) |
![]() | ![]() |
食事

食事
「食べることは生きること」給食は季節の野菜をたっぷり取り入れた献立で、加工食品や添加物のない安心でおいしい食事です。天気の良い日は園庭でおいしい空気もごちそうです。





生活と遊び

生活と遊び
豊かな自然の中で、心も体も開放してたっぷり遊びます。いろいろな体験を通して五感を育てます。広い庭で自由に遊ぶほか、散歩でいろんなものを発見したり、園の畑で野菜を育てて収穫を楽しんだりもします。ホールでのリズム遊びで楽しみながら体づくりもします。






年長児の生活

年長児の生活
本物に触れる体験の中で、豊かな感性を育みます。一人一人が自分の考えを持ち、伝え合い、仲間と共に生活を作る中で共に育ちあいます。
![]() いくつかの山を登り、雄大な自然を感じます | ![]() プールに何匹も鯉を放ち、「本物」をつかむ |
---|---|
![]() 相談し、協力し作り出す鯉のぼり | ![]() 大人と子どもと一緒に創り楽しむ夏祭り |
![]() 玄関や、動物小屋の掃除 | ![]() みんなが使うホールの雑巾がけ |
![]() 動物たちの世話も毎日の仕事 | ![]() 自分の力を出し切る運動会 |
![]() 三つ編みで自分で作り上げる縄跳び |
bottom of page